霊魂学 ときどき ねこと龍と名古屋のことと

このブログの内容は会の公式な見解ではありません。書き込み者の自由な書き込みを期待する為に、内容については原則として支部は干渉していません。誹謗中傷など、誤解を受けるような部分がある場合等を除き、書き込みをする人達の見解を掲載しています.

竜爪山(りゅうそうざん)   -竜のいる風景1-

 

竜爪山は、静岡市葵区にある標高千メートルほどの山で、市民にハイキングコースとして親しまれています。

 

f:id:keizanago:20171227191841j:plain

 

名前の由来は、竜の爪でえぐられたように沢が険しいことからきた、或いは、また、昔、竜が竜爪山に下りた時、誤って木の枝に爪を落としたので、その爪を祀った、などという説がありますが、定説はないようです。

 

 

                                                                                          

薬師岳文殊岳という二つの頂のある山ですが、古くからの山岳信仰の場で、江戸時代までは、神仏習合の竜爪権現として信仰されていたということであり、特に、降雨に神威をあらわし、雨乞いの対象であったようです。

 

 

f:id:keizanago:20171227191841j:plain

 

 

今でも、この山の中腹には、穂積神社がありますが、その社伝によれば、当神社は、武田の落人とされる瀧権兵衛という者が竜爪山に登り、白い鹿を撃ったところ正気を失った。家族が熱心に祈ったところ、3年後に神懸かり、自ら竜爪権現と名乗り、山上に祠を建てて祀るならば病を治してやろうとのお告げがあった。そこで、山上の「亀石」の上に小祠を建て、自ら神官となった、とあります。

 

 

 

なお、竜爪権現は、竜のみならず、天狗とも言われ、それも大天狗の仲間に入れられることもあるようです。

 

 

 

私も何度かこの山に登ったことがありますが、頂上付近からは、東方に美しい富士の姿を拝することができます。

 

f:id:keizanago:20171227192020j:plain

 

 

龍のほんとのところを知りたい方はぜひこちらを読んでみてください。

 

f:id:keizanago:20171128211407p:plain

 

 アマゾンにて絶賛発売中!