霊魂学 ときどき ねこと龍と名古屋のことと

このブログの内容は会の公式な見解ではありません。書き込み者の自由な書き込みを期待する為に、内容については原則として支部は干渉していません。誹謗中傷など、誤解を受けるような部分がある場合等を除き、書き込みをする人達の見解を掲載しています.

「憑かれる」ということ ~匿名さんからの投稿です~

以前、友人に『死後まで続く幸福のために』を読んでもらおうとしたことがあります。

 

彼は、かつてから、死後の世界の存在を信じているように見えたので、一度、読んでもらおうと思ったわけです。

 

ところが、しばらくして彼が言うには、少し読んでみたが、すぐにやめてしまったと言うのです。この本のはじめに「悪い霊魂に憑かれた事がある」という言葉が出てきますが、どうもそれにひっかかったようなのです。

 

話を聞いてみると、彼は、以前、霊に憑かれたことや、金縛りに遭ったことがあり、そのときの恐怖感が強く残っていると言うのです。そのために、「憑かれる」という言葉が出てくると拒絶反応が起きてしまったようなのです。

 

そもそも、この本は、人を怖がらせるためのものではないのであり、じっくりと読んでもらえば、それがわかったと思いますが、そこまでゆかないうちに、本を閉じてしまったのです。

 

さて、この人の場合もそうですが、一般的に「憑かれる」ということを、非常に特殊で、テレビなどでやっているような、見るからに異様なことのように考えていると思われます。

 

しかし、それよりも、全く気が付かないまま、悪い霊魂に干渉されている人がたくさんいることが問題なのであり、知らず知らずに邪悪な霊魂や不道徳な霊魂に干渉され、穢れた幽気を吸い込み、この世のみならず、死後には大変な不幸が降りかかることが問題なのです。

 

ですから、本書の意図は、そういった今の大変な状況に気づいてもらうことであり、どうしたらそうした不道徳な霊魂や穢れた幽気の悪影響から身を守ることができるかを示唆することなのです。

 

世の中には、霊魂の存在を否定する人や無関心の人が多いのですが、その存在を認めているにもかかわらず、間違った認識をしている人がいることを改めて知った次第です。

 

 

死後まで続く幸福のために: 霊魂や低い幽気の悪影響を防ぐ (MyISBN - デザインエッグ社)

死後まで続く幸福のために: 霊魂や低い幽気の悪影響を防ぐ (MyISBN - デザインエッグ社)

  • 作者:水波 一郎
  • 出版社/メーカー: デザインエッグ社
  • 発売日: 2018/02/05
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

 

 

ナナちゃん  ~匿名さんからの投稿です~

久しぶりのナナちゃんです。

f:id:keizanago:20200124204842p:plain

 

f:id:keizanago:20200124204902p:plain

自転車レースの宣伝ですね。

 

 

神伝鎮魂法: 幽体の救い

神伝鎮魂法: 幽体の救い

 

 

 

神伝鎮魂法 - 幽体の救い (MyISBN - デザインエッグ社)

神伝鎮魂法 - 幽体の救い (MyISBN - デザインエッグ社)

  • 作者:水波 一郎
  • 出版社/メーカー: デザインエッグ社
  • 発売日: 2015/11/02
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

人の死後はそれぞれ  ~匿名さんからの投稿です~

ブログをお休みしている間に新刊が出ました。

 

f:id:keizanago:20200122193803p:plain

 

 

Kindle版はこちら↓

f:id:keizanago:20200122193841p:plain

 

 

人の死後はそれぞれ: 霊魂に聞いた死の実際
 

 

 

霊的なお話しも出ましたよ。

 

f:id:keizanago:20200122193918p:plain

 

Kindle版はこちら↓

f:id:keizanago:20200122193950p:plain

 

 

霊的なお話2: 妖怪編 (MyISBN - デザインエッグ社)

霊的なお話2: 妖怪編 (MyISBN - デザインエッグ社)

  • 作者:水波一郎
  • 出版社/メーカー: デザインエッグ社
  • 発売日: 2019/12/30
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

『おじいさんのご褒美』 ~招きネコさんからの投稿です~

昔話のような読み物 『おじいさんのご褒美』 を読んで、ここに出てくるお婆さんは、ネコ(私)みたいだな、と思いました。

 

いつまでたっても、欲がある。自己主張をする、そんな欲深いところが似ているように思うのです。恥ずかしながら・・・

 

物欲ではなく、信じるという[信仰心]の強さみたいな欲を持てて、歩んでいけたらいいのに・・・と思うのでした。

 

 

 

地獄って本当にあるの? ~匿名さんからの投稿です~

死後の世界には、私達がお寺などでよく見る地獄絵に描かれているよう世界はあるのでしょうか?

 

そのような恐ろしい世界は、あることはあるようですが、地獄絵に描かれているような所ではないようです。生前の行いによって閻魔大王に裁かれ、鬼によって残酷な刑罰を科されるということではないのです。

 

この世にいたとき、死後に使用する身体である幽体が他者の念によって傷ついたり、低い幽気を吸って不調になったりした人が、死後、争いの絶えない下に世界に入り、終わることのない闘争に明け暮れるなかで、その幽体の質が著しく低くなった結果、行きついた先、それが地獄だと言えるようです。

 

腕力や武器ではなく念の力によってお互いに攻撃し合い、挙句の果てには、念で相手の体の皮を剥ぎ、バラバラに切り刻むところまでエスカレートするようで、まさに、それは凄惨な地獄絵に劣らないものだということです。

 

しかも、幽体に死はありませんから、いったん破壊されても、しばらくすると元に戻ってしまうようです。そうなると、また痛めつけられます。それが延々といつ終わるともなく続いて行くとなると、それは想像できないような苦しみなのではないでしょうか?

 

まず、何としても下の世界に入らないようにしなければならないのです。

 

 

人の死後はそれぞれ: 霊魂に聞いた死の実際
 

 

霊的トレーニング! ~招きネコさんからの投稿です~

家族と口喧嘩して、やっぱりネコ(私)が悪かったな、と反省したり、いやアイツのほうが悪い!と思ってみたりします。

 


お互い何かについてイラっとしている、そんな時。家族は「禊をしてきた」「鎮魂やったよ。やったらいいのに・・・」とサラッと言うのでした。

 

・・・ああ。しまった!先をこされた!!

 

いらだつ気持ちは、トレーニング不足の自分を嫌悪していることも、理由の一つのように思います。

 

最近は、集中できないときは無理にはやらず・・・それがいつしか怠け癖になり、悪循環が始まったようです。

 

修行者同士、お互いに切磋琢磨していかねばいけませんが、いまは家族のほうに軍配が挙がっているように思います。

 

 

神伝禊法: 新時代の霊的トレーニング (MyISBN - デザインエッグ社)

神伝禊法: 新時代の霊的トレーニング (MyISBN - デザインエッグ社)

  • 作者:水波一郎
  • 出版社/メーカー: デザインエッグ社
  • 発売日: 2019/11/25
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

 

 

 

霊魂に聞く - この世の人達が知っておきたい霊学宝典 (MyISBN - デザインエッグ社)

霊魂に聞く - この世の人達が知っておきたい霊学宝典 (MyISBN - デザインエッグ社)

  • 作者:水波 一郎
  • 出版社/メーカー: デザインエッグ社
  • 発売日: 2016/11/07
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)